豊泉朝子  (Toyoizumi Asako) 東京都港区六本木生まれ

1983  83年度全国大学版画展買い上げ保存賞
1984  女子美術大学卒業制作優秀作品賞 / 84年度全国大学版画展買い上げ保存賞
1985  東京セントラル美術館版画大賞展 / カーボフリオ国際版画ビエンナーレ展(ブラジル)
1986  多摩美術大学大学院修士課程修了 / CWJA現代版画展(86,87,88,89,91,93,94,98,2000,2007)
1987  日本現代作家14人展(ソウル) / IBM絵画イラスト コンクールABC&PI展
1988  期待の新人作家大賞展大賞 / 日韓版画交流展 / 日本具象版画展十美賞
          クラコワ国際版画ビエンナーレ展(ポーランド) / 毎日日本国際美術展 / 現代版画コンクール展
1989  8っの領分展/現代具象版画選抜展
1990  中華民国国際版画ビエンナーレ展 / 多摩美術大学版画研究室の20年展/
      第23回世界書票大会(ドイツ各地巡回)

1991  札幌国際版画ビエンナーレ展 / 女流作家4人展
1992  世界書票作家展 / 中華民国国際版画ビエンナーレ展
      マーストリヒト国際版画ビエンナーレ展(オランダ) / ベルギー日本版画交流展
      期待の新人作家大賞展歴代受賞作家展  
1993  タイ・日本版画交流展(タイ伊勢丹ギャラリー) / 国際グラフィックアート展
1994  日本美術展(ドゥカレ城イタリア) / 国際書票展(ROC) / USA日本版画交流展
      カナダ日本版画交流展
/ ベルギー日本版画交流展 / 「Ex+」展(千葉県立美術館)
      シャマリエール国際ミニプリント展(フランス)
/ 三人展(新宿伊勢丹アートギャラリー)
1995  現代日本版画展(ベルギー) / 版画フェスティバル(新宿ヒルトンホテル)
      国際エクスリブリスコンクール展(ユーゴスラビア) カナダ日本版画交流展

      日本グラフィック巡回展(ヴェルニウス美術館リトアニア)/札幌PLATE MARK展(95・96)
1996  日本現代版画東欧巡回展(ロシア) / 現代版画百選展 / 版三人展(ギャラリーライム)
      STREET GALLERY(96,97,98) /  P・ベルレーヌ・エクスリブリス展(フランス) 
      蔵書票展(渋谷東急文化村ザ・ミュージアム) / 女流版画家4人展(アートワークス)
      ドローイング展(東京芸術大学学生会館展示室/女子美術大学の歴史を綴る展

      カルラ・バイユ国際蔵書票コンクール(フランス)/女流版画家10人展(サンクリノ美術館)
       FISAE大会(チェコ蔵書票美術館)/女子美術大学100人展

1997  クラコワ国際版画トリエンナーレ展(ポーランド) / プリントアートフェア(ソウル)
      現代日本の版画vol.4出版記念展
/ エジプト国際版画トリエンナーレ展
      グリワス国際蔵書票コンテスト'97(ポーランド) / 日本の版画展(ポーランド)

      MOJI ART展(新宿高島屋スパイシーギャラリー) / 日本現代版画東欧巡回展(プラハ)
1998   国際扇面展 / ロシア日本国際版画交流展(ロシア)/ POPな書展(博多紀伊国屋)
      気になる人間像展(ギャラリー睦)
      現代日本の版画vol.5出版特別記念展 / クラコワトリエンナーレ巡回展(ドイツ)
1999  セントニコラス蔵書票展(ベルギー) / うさぎ展 / 「白いのびやかな指」原画展
      エジプト国際プリントトリエンナーレ(カイロ) / 現代日本の版画vol.6出版特別記念展
      クラコワトリエンナーレ巡回展(リオデジャネイロ)
      日本の蔵書票展(スペイン・バルセロナユネスコセンター)

2000   Ex Libris in The 21th Century (バルセロナ) /
      多摩美術大学版画の30年展(多摩美術大学美術館)

      CWAJ現代版画展Hands on Art (東京アメリカンクラブ)
2001  今世紀の蔵書票展(イタリア・ブルニコグラッフィック美術館 )
      Art to "T"展 /セントニコラス蔵書票展(ベルギー)/プレートマーク十回記念展

      現代日本の版画vol.7出版特別記念展/ ちょっとお宝年賀状展 / なび展
2002  多摩美術大学リトグラフOB展 / ART BOXコレクション展 / 心を贈るアート展 
2003  心花会展(新宿スペースゼロ) 
2004  台日蔵書票交流展(台湾)/ ハッピーアート展 / 扇展(8・9・10月)  
2007  Drama アートスペース獏の三十年展・Ⅶグリワス国際蔵書票コンペ'07(ポーランド)       

 所蔵   女子美術大学図書館 / 町田市立国際版画美術館 / 日本書票協会 / MET市図書館(フランス)
      多摩美術大学美術参考資料館/ロッテルダム市公開コレクション/ Pバイユ美術館(フランス)
      台湾書票協会
/ シャマリエール国際版画美術館(フランス)/ カイロ国際アートセンター(エジプト)
      ヴェルニウス・グラフィックギャラリー・美術館(リトアニア) /ティコティン日本美術館(イスラエル)
      ルニコグラフィク美術館(イタリア)
/タイペイエクスリブリスクラブ(ROC)
      バルセロナユネスコセンター(スペイン)
/ カリニングラードアートギャラリー(ロシア)
       Muzeum Narodowe W Warszawie (ポーランド)
      グリワイス図書館Book-Plateコレクション(ポーランド)
   

     
        日本美術家連盟会員 /  現代書道院正会員



                                トップページへ

                                  豊泉朝子 asako toyoizumi オフィシャルサイト